こんにちは☆Mipo氏です♪
皆さんは、韓国ドラマやバラエティーでこんなタオルをかぶっている人を見たことはありませんか???
実はテレビの中だけでなく、チムジルバンへいくと本当にこういう人がいます♪
このひつじみたいなタオルの巻き方、可愛いですよね♪
韓国語で、この巻き方は「ヤン(羊)」+「モリ(頭)」=「ヤンモリ」と言います!
Mipo氏もこの「ヤンモリ」に憧れて、韓国人の友人にやり方を聞いてみたら想像以上に超カンタンだったので、皆様にも伝授したいと思います☆
続きを読む
こんにちは☆Mipo氏です♪
皆さんは、韓国ドラマやバラエティーでこんなタオルをかぶっている人を見たことはありませんか???
実はテレビの中だけでなく、チムジルバンへいくと本当にこういう人がいます♪
このひつじみたいなタオルの巻き方、可愛いですよね♪
韓国語で、この巻き方は「ヤン(羊)」+「モリ(頭)」=「ヤンモリ」と言います!
Mipo氏もこの「ヤンモリ」に憧れて、韓国人の友人にやり方を聞いてみたら想像以上に超カンタンだったので、皆様にも伝授したいと思います☆
続きを読む
こんにちは!Mipo氏です☆
Mipo氏はつい最近「韓国旅行に行こう!」と決めたばかりです。
そして、とりあえずやるべきことは済ませてあとは回るコースを決めるだけ♪
韓国旅行に行くことになったら、行きたいところやコースを決めたいところですが…。
まずその前にやるべきことがあります!
今回は旅行慣れしていない人のために、韓国旅行を決意したらまずやるべき3つのことをお伝えしますよー☆
続きを読むこんにちは!Mipo氏です☆
本日は韓国人が大好きなインスタントラーメンのお話。
韓国ドラマでもインスタントラーメンを食べるシーンよく見ますが
実は、実際に作り方を見ると日本のインスタントラーメンとは作り方がすこーしだけ違います!
そこで今回は、
韓国と日本のインスタントラーメンの作り方の違いをお伝えしたいと思います♪
韓国のインスタントラーメンの作り方はいたって簡単です。
例として、こちらの「三養ラーメン」の作り方を見てみましょう♪
①沸騰したお湯約500ml(約3カップ)に、麺とスープ、フレイク(具)を入れ4分間煮込む
②お好みで、キムチ、卵、にんにく、ネギなどを入れてると、よりおいしく食べれますよ♪
!!!終わり!!!
韓国では、水が沸騰したら付属の具やスープは全部入れてしまう、一気入れ方式です。
日本のインスタントラーメンって、スープを別で作ることが多くないですか?
一緒に入れて作る人もいると思いますが、正式な作り方としてはおそらく麺とは別に作るスープ別入れ方式か、麺が柔らかくなったらスープを入れる後入れ方式が一般的な気がします。
なので初めて作ったとき、韓国のインスタントラーメンの作り方って簡単!!!
って少し感動しました♪
そして、大体のインスタントラーメンに具がついてくるのは嬉しい(*^_^*)
日本は麺とスープのみで具は自分でお好みのものを入れてちょ☆って感じですが。
韓国は麺とスープの他にちょっとだけど具が付いてくる!!!
他に何も入れなくても見栄えがするし、何よりラクですよね~♪
ここで、番外編。
Mipo氏がめちゃくちゃビックリした中国人のインスタントラーメンの作り方。
同じゲストハウスに住んでいた中国人のお友達がこんなつくり方をしていました。
①サーバーのお湯をおわんに入れる
②おわんに麺と具を入れる
③ インスタントラーメンの空袋でフタをする
④麺が柔らかくなるまでひたすら待つ
⑤柔らかくなったら最後にスープを入れる
!!!煮込まないんかい!!!
!!!それはカップラーメンじゃないぞ!!!
!!!麺いつまでたっても柔らかくならんだろ!!!
と盛大にツッコミを入れましたが、
「え、意外と大丈夫だよ~☆」
と笑顔で返される。
多分その「大丈夫」は、
「柔らかくなるから大丈夫」ではなく
「ちょっとくらい固くても大丈夫」という意味だと思う(笑)
全員が全員こんなつくり方をするわけではないと思いますが…
日本人にとってはびっくり仰天な中国人のインスタントラーメンの作り方でした(笑)
韓国のインスタントラーメンは安くて種類が豊富!!!
しかも美味しい物がたくさんあります!
自分や友達へのお土産にオススメですよ~☆
こんばんは!
韓国好きだけど辛い物苦手なMipo氏でございます☆
以前、Mipo氏のような辛い物苦手さんのために、辛くない韓国料理をこちらの記事でご紹介しました。
今回も韓国の辛い料理についてのお話。
皆さんは激辛料理って聞くとどんな色を思い浮かべますか?
激辛料理 = 赤!!!真っ赤!!!
というイメージがありますよね???
しかし韓国では、全く赤くないのにめちゃ辛い料理も存在します。
そこで辛い物苦手な方へ伝えたいのは…
見た目で分かりにくい激辛韓国料理&辛い物を避けたい時のフレーズをまとめてご紹介します!!!
続きを読む
こんにちは!Mipo氏です☆
今日は韓国の日本食屋さんに関するお話。
Mipo氏は留学中に何度か日本食が恋しくなり、日本食屋さんに足を運びました。
ものすごーく食べたくて行った日本食屋さん。
その先で起きた出来事とは…?
続きを読む